top of page

12/1 新しい体制になりました

 去る11月28日に卒論発表会がありました。これで6年生の加藤君は研究室を引退です。2年とちょっと,お疲れさまでした。発表ではかなり緊張していたように見えましたが,頑張って質疑応答をしていました。Good job!です。

 卒論発表会が終わったばかりではありましたが,翌29日から早速,5年生の泉さんを中心とした実験を実施しました。はじめて1人で実験を通しで行ったので,とても疲れたと思います。週末はゆっくり休んでもらえたか心配です(土曜の早朝までの実験なので,あまり休めていないかもしれません)。

 研究もそうですが,何事も長いようで意外に時間はありません。できるだけ先に先に動いていくと,追い込まれなくて済むと思います。それには現状の把握と全体像のイメージが大切になります。これもトレーニングですので,頑張ってほしいと思います。

 12月は年末ということもありますが,例年,来年度の仕込みの時期です。例に漏れず,今年も,農水系のグラント研究のキックオフ,(私たちにとって)大きなグラントのヒアリング,新たな共同研究の打合せがありますので,とても気が引き締まります。何はともあれ,出張も多いですし,体調だけは崩さないように気を付けていきたいです。

0 views

Recent Posts

See All

11/27 卒業発表会の前夜

11月の後半,分娩待ちで6年生と明け方まで研究室にいたことを思い出します。分娩を待つ間,居室で事務仕事をしながら,28日の卒論発表会の後,研究室を離れ,4月には新しい生活へ進んでいくのだとぼんやり考えていました。同時に2年という長いようで短い間,意義のある時間を過ごしてもら...

11/18 11月第三週のできごと

11月第三週は代謝内分泌系の研究でのバイオプシーがあったり,被験物質の投与が始まったりで実験を進める週でした。また,個人的には実験の合間,先進医工学ブタ研究会や他大学への出張が重なり,しっかりと情報収集もできた週でした。...

11/13 卒論を書いています

研究室における最大のイベントともいえる卒業研究論文の作成と発表の時期になりました。論文を読んでいると6年生が2年ちょっと研究室で過ごした時間を思い出します。毎日,コツコツと行ってきた研究が文章になると,びっくりするくらい濃い内容で,しみじみ頑張ってきたなと思います。もちろん...

Comments


bottom of page