top of page

12/22 出張が続きました

Updated: Dec 23, 2024

12月の半ばは出張が続きました。お声がけいただけたり,プロジェクトのヒアリング対象となったり,有難い限りです。

 もちろん,お声がけいただければ,できるだけのことをしたいと思っています。共同研究においては,何よりも先方に対してディセンシー・敬意を持つことを大切にしています。三方良し(売り手よし,買い手よし,世間よし)でないと,何につけても継続は難しいからです。

 12月の出張では,とても楽しく共同研究にかかる相談を持てました。私たちにはないものを持った先生方との話とその技術を見ることはとても楽しいことでした。愛媛,大阪,千葉,山梨と少し移動に疲れはしましたが,気持ちを新たにできました。

 12月も後半に入ります。年末の実験が佳境に入りますので,気を引き締めてまいります。 



19 views

Recent Posts

See All

1/20 ネコ,ブタ,ヤギ,イヌ,ウシ,ウマ,マウス

研究室での実験対象動物が1つ広がりました。当方の学生・スタッフが実施しているわけではないのですが,今日から他の研究室からきている学生さんがネコの細胞を使った研究を始めたようです。これで掲題として挙げた7種が研究対象となりました。...

1/9 2025年がスタートしました

2025年がスタートしました。といっても,昨年末から続く処置があり,あまり改まった感はありませんでした。  切り替えの無い感じで過ごしていたところ,6年生が抜けたあと初のプログレスセミナーがありました。12月は何をしていて,1月は何をするのかと宣誓する会です。こういう会を定...

12/20 論文が受理されました

鹿児島大学との共同研究論文 Genetic characterization of phenotypic traits in endangered Taishu horse breed and their breeding strategyがEquine Vet....

留言


bottom of page