top of page

7/13 あいち農業イノベーション


あいち農業イノベーションプロジェクトに採択され,愛知県農業総合試験場の先生方と産業豚における新たな生殖工学技術の開発を試みています。

 私たちの飼育しているマイクロミニピッグで開発した技術を産業豚に応用するというスキームです。小型で扱いやすいマイクロミニピッグで研究を進め,産業豚にフィードバックする,そこで生まれた問題を試験場の先生方と共に議論して改良を進めるという循環が生まれています。

 やはり2018年に岐阜県で発生した豚コレラ(豚熱)による現場の疲弊,技術がなかったためにブランドブタを失ってしまったことは,私たちにとって大きな出来事でした。二度と関係者が育ててきた遺伝子資源をなくすことの無いように研究を進めていきたいと考えています。

14 views

Recent Posts

See All

1/20 ネコ,ブタ,ヤギ,イヌ,ウシ,ウマ,マウス

研究室での実験対象動物が1つ広がりました。当方の学生・スタッフが実施しているわけではないのですが,今日から他の研究室からきている学生さんがネコの細胞を使った研究を始めたようです。これで掲題として挙げた7種が研究対象となりました。...

1/9 2025年がスタートしました

2025年がスタートしました。といっても,昨年末から続く処置があり,あまり改まった感はありませんでした。  切り替えの無い感じで過ごしていたところ,6年生が抜けたあと初のプログレスセミナーがありました。12月は何をしていて,1月は何をするのかと宣誓する会です。こういう会を定...

12/22 出張が続きました

12月の半ばは出張が続きました。お声がけいただけたり,プロジェクトのヒアリング対象となったり,有難い限りです。  もちろん,お声がけいただければ,できるだけのことをしたいと思っています。共同研究においては,何よりも先方に対してディセンシー・敬意を持つことを大切にしています。...

Comments


bottom of page