top of page
検索

4月28日 研究室セミナー

更新日:2023年5月15日

新しく入った4年生に「私の関心事」を報告をしてもらいました。内容は「名探偵コナン」でした。あまりよく知らなかったので,「へー」と思うことばかりでした。

 早速,自宅に帰って家族に話をすると,「映画に行きたい!」と。「じゃあ,見に行くかい?」とのことで,連休中に映画館に行きました。

 映画館でポップコーンをかっていたところでしょうか,「高須がモレラに出没」と学生たちのラインに流れたそうです。悪いことはできないと感じた連休でした。



 
 
 

最新記事

すべて表示
11/9 発生工学体験型セミナーの開催

12月3日(水)の16:30-18:30に「発生工学体験型セミナー」を開催いたします。応用生物科学部の学生さんを対象としています。追々,学内にチラシを掲載しますので,関心のある学生さんは詳細を確認ください。 今回のセミナーはあまりなじみのない「発生・生殖工学」を知っていただくともに,胚培養士さんのお仕事の内容を現役の胚培養士さんからお話しいただきます。つづいて,実際にブタの受精卵・胚(食肉処理場サ

 
 
 
11/4 出前講義に行きました

連休の中日,11月2日に名古屋大学教育学部附属中・高等学校へ出前講義に行きました。環境問題は社会問題,サイエンスとは,保全と保存の違い,イデオロギーとポリコレ,生物多様性は作られたことば,仮説検証的と仮説生成的,という感じのキーワードでお話をしました。うまくお伝えできたかは不安ではありますが,私なりの話をしたつもりです。

 
 
 
11/2 東京理科大学との共同研究論文が受理されました

東京理科大学の七野先生らとの共同研究の一部がInflamm Regen. に受理されました。Wu, B., et al., Ex vivo lung-organoid model for aberrant basaloid cell induction and activation. です。 多様な専門を持つ先生方とご一緒できていることをほんとうにありがたく思います。お声がけいただいている先生方を

 
 
 

コメント


bottom of page