top of page
検索

8/20 大学院の学際領域特別演習がありました

 8月18日から19日で大学院の学際領域特別演習が共同獣医学研究科を構成している鳥取大学でありました。岐阜から鳥取までのそれなりの距離があることから,普段は鳥取大学の先生方とはあまり交流がありません。今回,対面でお話しできたことは有意義であったと思います。

 神田くんが研究構想を発表しました。とても堂々とした発表で,大したものです。これから,ドイツへ研修に行ったり,学会で発表したり,予定が詰まっていると思います。大学院の時代は研究に集中できるときですので,1つでも多くのことにチャレンジしてもらえたら嬉しいです。


 
 
 

最新記事

すべて表示
8/6 卒業生が来てくれました

昨年 卒業した先生が研究室に来てくれました。就職先で有名なお土産をいただき,みんなでおいしくいただきました。本当にありがとう!  基本的に卒業されれば,それぞれの進路で頑張ってくれたら良いと思っています。頑張らなくても,それはそれと思っています。過去よりも今を大切にして欲し...

 
 
 
8/4 論文が受理されました

泉さんが担当し,名古屋大学の菅波先生チームとの共同研究で実施したストレプトゾトシンを用いた1型糖尿病マイクロミニピッグモデルの作製に関する論文 Izumi, M., Hano, K., Hirata, A., Thaw, P., Seki, A., Tanaka, M.,...

 
 
 
7/17 中部経済新聞社「オープンカレッジ」に掲載

中部経済新聞社の「オープンカレッジ」にコラムが掲載されました。私たちが取り組んでいる異種移植に向けたミニブタ研究の紹介をいたしました。ここでは,研究を語るというよりも,研究がどのように社会へ還元できるか,どのような意義があるかといった視点が求められました。...

 
 
 

Comments


bottom of page